職業別の年収ランキング (男性篇) |
|
 『就職四季報』 (2008年版) |
博士、高専、短大、専門生を採用する1518社
海外で働きたい人のための海外勤務情報809社
自分を磨きたい人のための研修制度情報1248社
試験内容、重視科目、選考ポイント
入社3年後離職率
平均年収
ボーナス(年額ほか) 25,30,35歳賃金
有給休暇
月平均残業時間と支給額
その会社ダイジョウブ?会社の実力・将来性を見極めよう!
記者評価&業績、株価
|
|
|
|
|
|
|
|


『』
|
給料本の最新・最強版
大阪市営バスの運転手は、年収844万円から1,300万円ももらっているという驚愕の事実を報じて世間を驚かせた毎日新聞の特集記事を一冊の本にした力作。
>横綱の月収:282万
>大阪市営バス運転手の年収:844-1,300+
>JAL,ANA客室乗務員の年収:200-1000+
>警察官キャリア組の年収:1,300+
>日テレ社員の30歳の年収:1,500+
などなど
|
|
|
|

『これがとなりの奴の
給与明細だ!』
|
仕事に見合った給料をくれるのはどの会社なのか。手取り額だけではわからない給料の秘密がわかる本。
>金融の給与明細
>商社の給与明細
>メーカーの給与明細
>流通の給与明細
>マスコミの給与明細
>あの業界の給与明細
|
|
|
|

『ケチな会社の
社員生活マニュアル』
|
会社員のためのマル得節税テクや保険料を安くする裏ワザ、不払いの残業代の請求法、就職・転職の前に知っておくこと、会社のオキテとのつき合い方
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
厚生労働省のデータを基に、職業別の平均年収をリストアップ。 ありがたくも賢くも、厚生労働省が血税をかけて42,000以上もの事業所を調査をした職業別平均年収が元データ。 調査対象は、9大産業[鉱業、建設業、製造業、電気・ガス・熱供給・水道業、運輸・通信業、卸売・小売業,飲食店、金融・保険業、不動産業、サービス業]。 そのデータの母集団の大きさから、金額は非常に一般性があると言えるのではないでしょうか。 年収がいいのは、パイロット、客室乗務員、大学教授、助教授、医者。 そして意外なところでは、高校教師も高所得! サービス業の塾職員は一般に低賃金であることを考えると、高校教師は恵まれていますな。
厚生労働省の調査結果では、年収500万円を超える仕事が女性ではマイノリティであるというのに、男性では500万円程度の年収で満足なら、仕事はよりどりみどり。 ・・・・・これじゃ、女性の味方 田島陽子教授も怒るわけだ。 (一説には女性の敵。いや、政治家をすぐ辞職して無用な選挙を血税をかけてさせたので、国民の敵という話もあるが)
|
         |
|

|
|
順位 |
職業 |
平均年収
(万円) |
平均年齢
(歳) |
平均
給与額 |
平均
賞与額 |
1位 |
航空機操縦士 |
1,485 |
39.2 |
109.3 |
174.2 |
2位 |
大学教授 |
1,303 |
56.6 |
74.4 |
410.3 |
3位 |
航空機客室乗務員 |
1,153 |
45.6 |
79.7 |
196.2 |
4位 |
大学助教授 |
1,036 |
45.6 |
61.0 |
303.2 |
5位 |
医師 |
967 |
38.3 |
68.3 |
147.7 |
6位 |
高等学校教員 |
954 |
45.2 |
55.2 |
291.4 |
7位 |
記者 |
933 |
37.0 |
58.6 |
229.7 |
8位 |
各種学校・専修学校教員 |
844 |
44.1 |
51.1 |
230.8 |
9位 |
一級建築士 |
723 |
38.8 |
46.4 |
166.8 |
10位 |
自然科学系研究者 |
697 |
36.3 |
43.6 |
173.7 |
11位 |
システム・エンジニア |
696 |
34.3 |
45.3 |
153.1 |
12位 |
歯科技工士 |
676 |
43.8 |
42.4 |
167.2 |
13位 |
金属塗装工 |
645 |
39.5 |
41.1 |
152.0 |
14位 |
幼稚園教諭 |
638 |
33.5 |
37.9 |
183.0 |
15位 |
金属プレス工 |
638 |
40.2 |
41.2 |
142.9 |
16位 |
ボール盤工 |
635 |
46.2 |
42.1 |
130.6 |
17位 |
薬剤師 |
634 |
37.2 |
40.7 |
145.6 |
18位 |
電車運転士 |
631 |
38.8 |
39.7 |
155.1 |
19位 |
臨床検査技師 |
629 |
36.9 |
40.1 |
147.7 |
20位 |
診療放射線・診療エックス線技師 |
625 |
36.9 |
39.5 |
151.8 |
21位 |
オフセット印刷工 |
621 |
35.9 |
42.3 |
113.4 |
22位 |
型鍛造工 |
620 |
37.5 |
40.4 |
134.9 |
23位 |
旋盤工 |
619 |
42.1 |
40.8 |
129.6 |
24位 |
板金工 |
619 |
38.0 |
40.4 |
134.6 |
25位 |
旅客掛 |
619 |
40.5 |
38.0 |
162.5 |
26位 |
一般化学工 |
617 |
40.1 |
40.0 |
137.2 |
27位 |
鉄鋼熱処理工 |
610 |
42.0 |
41.9 |
107.8 |
28位 |
発電・変電工 |
609 |
35.0 |
38.5 |
146.5 |
29位 |
保険外交員 |
607 |
42.3 |
46.4 |
49.8 |
30位 |
営業用バス運転者 |
603 |
44.5 |
39.9 |
124.4 |
31位 |
陶磁器工 |
598 |
40.4 |
39.0 |
130.3 |
32位 |
機械組立工 |
598 |
39.1 |
39.1 |
129.2 |
33位 |
自動車組立工 |
595 |
35.2 |
38.1 |
137.5 |
34位 |
電車車掌 |
593 |
37.0 |
36.2 |
158.0 |
35位 |
圧延伸張工 |
589 |
40.4 |
40.3 |
105.9 |
36位 |
機械検査工 |
589 |
38.3 |
38.7 |
125.3 |
37位 |
化学分析員 |
588 |
38.6 |
37.4 |
139.5 |
38位 |
製紙工 |
586 |
37.8 |
38.4 |
125.3 |
39位 |
溶接工 |
585 |
39.4 |
38.1 |
127.0 |
40位 |
非鉄金属精錬工 |
580 |
40.1 |
38.8 |
114.0 |
41位 |
機械製図工 |
579 |
31.8 |
38.1 |
121.0 |
42位 |
仕上工 |
578 |
40.7 |
38.4 |
117.9 |
43位 |
製鋼工 |
573 |
42.0 |
39.5 |
98.9 |
44位 |
鋳物工 |
571 |
38.2 |
37.7 |
119.5 |
45位 |
家庭用品外交販売員 |
571 |
41.5 |
35.9 |
140.1 |
46位 |
鉄工 |
570 |
41.6 |
37.3 |
123.3 |
47位 |
ガラス製品工 |
566 |
39.0 |
37.7 |
113.2 |
48位 |
金属検査工 |
563 |
41.5 |
37.4 |
114.1 |
49位 |
機械修理工 |
562 |
38.6 |
36.9 |
119.8 |
50位 |
ラジオ・テレビ組立工 |
557 |
43.0 |
36.9 |
114.6 |
51位 |
フライス盤工 |
557 |
41.2 |
38.5 |
95.3 |
52位 |
合成樹脂製品成形工 |
555 |
37.7 |
37.0 |
111.3 |
53位 |
電気めっき工 |
553 |
40.8 |
37.3 |
105.7 |
54位 |
半導体チップ製造工 |
549 |
35.5 |
37.7 |
96.8 |
55位 |
重電機器組立工 |
544 |
39.7 |
36.2 |
110.2 |
56位 |
木工塗装工 |
544 |
39.2 |
35.5 |
118.2 |
57位 |
紙器工 |
533 |
40.7 |
36.1 |
100.4 |
58位 |
守衛 |
532 |
51.9 |
35.8 |
102.3 |
59位 |
バフ研磨工 |
529 |
35.9 |
36.7 |
88.6 |
60位 |
クレーン運転工 |
527 |
43.8 |
36.4 |
90.6 |
61位 |
通信機器組立工 |
525 |
40.3 |
35.1 |
103.6 |
62位 |
化繊紡糸工 |
522 |
38.1 |
34.4 |
108.8 |
63位 |
自動車外交販売員 |
518 |
34.9 |
34.8 |
100.4 |
64位 |
娯楽接客員 |
509 |
32.4 |
33.1 |
112.1 |
65位 |
保育士(保母・保父) |
508 |
39.6 |
33.4 |
107.2 |
66位 |
営業用大型貨物自動車運転者 |
502 |
44.3 |
37.0 |
58.7 |
67位 |
栄養士 |
500 |
35.5 |
31.2 |
125.0 |
68位 |
玉掛け作業員 |
498 |
43.1 |
34.3 |
87.0 |
69位 |
プログラマー |
498 |
30.5 |
33.0 |
101.4 |
70位 |
百貨店店員 |
497 |
38.2 |
33.0 |
101.3 |
71位 |
ボイラー工 |
490 |
47.3 |
32.7 |
98.0 |
72位 |
プリント配線工 |
486 |
39.4 |
33.4 |
84.8 |
73位 |
製材工 |
486 |
41.1 |
34.1 |
76.7 |
74位 |
掘進員 |
480 |
34.3 |
31.2 |
105.7 |
75位 |
プロセス製版工 |
477 |
35.6 |
33.3 |
77.7 |
76位 |
看護師 |
476 |
29.9 |
32.1 |
90.9 |
77位 |
パン・洋生菓子製造工 |
476 |
36.0 |
32.7 |
83.0 |
78位 |
営業用普通・小型貨物自動車運転者 |
472 |
36.7 |
35.6 |
44.6 |
79位 |
スーパー店チェッカー |
471 |
40.4 |
30.8 |
101.8 |
80位 |
自家用貨物自動車運転者 |
468 |
40.6 |
31.4 |
91.8 |
81位 |
織布工 |
467 |
43.3 |
30.7 |
99.0 |
82位 |
自動車整備工 |
464 |
33.6 |
31.3 |
88.6 |
83位 |
家具工 |
457 |
38.8 |
31.3 |
81.6 |
84位 |
電子計算機オペレーター |
456 |
30.9 |
30.1 |
95.5 |
85位 |
理学療法士・作業療法士 |
456 |
31.8 |
29.8 |
98.3 |
86位 |
建具工 |
456 |
40.5 |
31.9 |
72.8 |
87位 |
用務員 |
448 |
54.0 |
29.5 |
93.5 |
88位 |
測量技術者 |
448 |
31.0 |
29.3 |
95.8 |
89位 |
調理士 |
444 |
37.9 |
30.9 |
73.2 |
90位 |
自家用乗用自動車運転者 |
438 |
52.3 |
32.2 |
52.2 |
91位 |
販売店員(百貨店店員を除く。) |
435 |
34.1 |
29.5 |
81.6 |
92位 |
ワープロ・オペレーター |
427 |
33.7 |
32.3 |
39.9 |
93位 |
木型工 |
424 |
52.5 |
30.9 |
52.9 |
94位 |
准看護師 |
423 |
39.8 |
29.3 |
71.3 |
95位 |
理容・美容師 |
422 |
29.8 |
31.2 |
47.3 |
96位 |
警備員 |
415 |
41.3 |
29.5 |
61.3 |
97位 |
洗たく工 |
413 |
43.2 |
29.7 |
56.1 |
98位 |
給仕従事者 |
391 |
34.5 |
27.5 |
61.3 |
99位 |
軽電機器検査工 |
390 |
35.3 |
27.6 |
59.5 |
100位 |
精紡工 |
386 |
44.6 |
27.9 |
51.6 |
101位 |
ミシン縫製工 |
385 |
46.5 |
26.7 |
64.1 |
102位 |
タクシー運転者 |
383 |
51.1 |
27.9 |
48.2 |
103位 |
ホームヘルパー |
341 |
31.1 |
27.9 |
5.6 |
104位 |
調理士見習 |
333 |
29.6 |
25.0 |
33.7 |
105位 |
福祉施設介護員 |
316 |
29.5 |
21.9 |
52.7 |
106位 |
ビル清掃員 |
302 |
52.4 |
22.2 |
35.8 |
107位 |
看護補助者 |
249 |
28.5 |
18.4 |
27.7 |
|
出典:厚生労働省 「平成15年 賃金構造基本統計調査」
|
Copyright© since2004 Poor-papa.com All Rights Reserved |